その昔~、ニュル北で初めて試乗したポルシェの感想は、良く曲がるんだけどイマイチ好きになれない挙動だったので即却下...
が、RAUH-WELTのボディーワークに魅せられ、現在ド、ド嵌まり中でして、独自のスキンを作成したり、走りではポルシェ911使いを目指すべく、日々攻め込んでるんだけど、2WD(RR)に900馬力! なまさに未亡人製造機wに手を焼いてまっす(^^;
う~ん、これが通常のサーキットなら平坦な路面なので比較的楽なんだけど、この秋名峠は良く作り込まれていているせいか、あちらこちらにトラップw...じゃなかった微妙なうねりや凹凸があり、全神経を右足に集中させてないとアクセル全開にしたものなら何処に吹っ飛んでいくか分からないくらいのピーキーさ...
うぬぬ..."なせばなる、なさねば成らぬ、何事も... byロボコン" をモットーに本来のパパッと車の向きを変えていくドライビングスタイルを捨て、我慢の走行動画が↓
まぁ、これはこれでラジドリをしていた時の愛機Associated TC3のような操作感で嫌いじゃないかも~(^^
Special Thanks!
ACR Team
が、RAUH-WELTのボディーワークに魅せられ、現在ド、ド嵌まり中でして、独自のスキンを作成したり、走りではポルシェ911使いを目指すべく、日々攻め込んでるんだけど、2WD(RR)に900馬力! なまさに未亡人製造機wに手を焼いてまっす(^^;
う~ん、これが通常のサーキットなら平坦な路面なので比較的楽なんだけど、この秋名峠は良く作り込まれていているせいか、あちらこちらにトラップw...じゃなかった微妙なうねりや凹凸があり、全神経を右足に集中させてないとアクセル全開にしたものなら何処に吹っ飛んでいくか分からないくらいのピーキーさ...
うぬぬ..."なせばなる、なさねば成らぬ、何事も... byロボコン" をモットーに本来のパパッと車の向きを変えていくドライビングスタイルを捨て、我慢の走行動画が↓
まぁ、これはこれでラジドリをしていた時の愛機Associated TC3のような操作感で嫌いじゃないかも~(^^
Special Thanks!
ACR Team
もう、嵌まりに嵌まっている Assetto Corsa !
マイフェイバリィットのハチロクで毎晩のように秋名峠(榛名)を攻め続けた甲斐あってか、路面の小さな凹凸やうねり、通称溝落とし(コース上に側溝は存在しない)のポイントなど、コースの詳細が掴めてきて更に楽しくなってきた今日この頃です。
実はこの愛機のハチロク、以前にボディペイント、Egチューニング、デフのファイナル変更とクロスミッション装着などをしてきたんだけど、より自分好みに仕上げるために本格的にMODの改造をしてます!
で、まずはお手軽で簡単なナンバープレートから~
まぁ、フォトショとイラレはいつも使ってるんで簡単なんだけど、もっとゴニョゴニョするには3DSimED3、ksEditor、3ds Maxなどが必須なので目下猛勉強中です(^^;
マイフェイバリィットのハチロクで毎晩のように秋名峠(榛名)を攻め続けた甲斐あってか、路面の小さな凹凸やうねり、通称溝落とし(コース上に側溝は存在しない)のポイントなど、コースの詳細が掴めてきて更に楽しくなってきた今日この頃です。
実はこの愛機のハチロク、以前にボディペイント、Egチューニング、デフのファイナル変更とクロスミッション装着などをしてきたんだけど、より自分好みに仕上げるために本格的にMODの改造をしてます!
で、まずはお手軽で簡単なナンバープレートから~
まぁ、フォトショとイラレはいつも使ってるんで簡単なんだけど、もっとゴニョゴニョするには3DSimED3、ksEditor、3ds Maxなどが必須なので目下猛勉強中です(^^;