About Me
Blog Archive
-
▼
2021
(60)
-
▼
9月
(8)
- - Assetto corsa 'Drift' NISSAN 180SX Ver.2 -
- - Assetto corsa 'Drift' NISSAN 180SX -
- - Assetto corsa 'TOYOTA GR SUPRA A90' Sebring Inte...
- - Assetto corsa 'RE雨宮 FD3S WIDE BODY' Sebring Inte...
- - Assetto Corsa 'ACE CAFE' Rover Mini Cooper -
- - Assetto Corsa 'Britax - Rover Mini Cooper' Sebri...
- - Assetto Corsa '筑波サーキット' HONDA S800 -
- - Assetto Corsa '湾岸' Porsche 911 Turbo -
-
▼
9月
(8)
良さげなWIDE BODY仕様のFD3Sがあったのでゴニョゴニョ(^o^)
外装は雨さんとこのバナーとSkinsの作成、エンジン、駆動系、足回り系は例の 'Sebring International Raceway' で鍛え上げ中 ↓
このサーキットは路面が継ぎ接ぎだらけ...おまけにバンピーときてセッティングが難しく車に優しくないwんだけど、足回りのテストにはとっても重宝してます。
umm...このMODはこれくらいロール感がないと理想のラインを走れないかなっと...私感だけどAssetto Corsaの場合、タイヤのグリップだけ上げてもただ喰うだけで、どんどんリッジレーサーのようになってしまいがち...なので、乗り味とバランスをとるにはラップを重ねて試行錯誤を繰り返し詰めるといったタスクが要求されるのです(^^;)
「ねぇ、そこの親指関節の内側にタコできてる人、ちょっとココに集まって! w」
以前のRWB仕様のPorsche 911に続き、今回は湾岸仕様を入手したので早速ゴニョゴニョ(^o^)
更新: プラ部分のMaterial変更
なに! この圧倒的な存在感は!!
いや~本当にPorscheだけは唯一無二なデザインで人を魅了するんだなってつくづく思う...が、これぐらいの年代の車を実際に乗って湾岸攻めてみたらどうなんだろうか?? 特にこのPorsche特有のRR駆動からくる強強アンダーをねじ伏せられるのかと小一時間w
て、のはさておき、AOの見直しとWHEEL&TYRE変更、リアスポの作製、エンジンチューニングと駆動系、サスペンション関連の見直しをして自分好みに変更完了!
大好きなベビメタをカーステで掛けながら湾岸を流す~っと、最高にお気に入りな1台になりましたよん \m/( *`ω´)\m/