-
▼
2022
(39)
-
▼
2月
(7)
- - Assetto Corsa 'STACK Gauges' AE86 Levin 3Dr N2仕様...
- - Assetto Corsa '首都高SP' Mitsubishi Lancer EVO X #2 -
- - Assetto Corsa '首都高SP' Honda NSX-R GT -
- - Assetto Corsa '首都高SP' Mitsubishi Lancer EVO X -
- - Assetto Corsa 'Physics' Alpine-Renault A110 1600S -
- - Assetto Corsa 'テンロク' Alpine-Renault A110 1600S -
- - RACING SIMULATOR 'LEZAX' ドライビンググローブ -
-
▼
2月
(7)
お気に入りなN2仕様レビンのメーターを小変更。
6速クロスミッションを入れてるのでシフトインジケーターの追加とラップタイム計測用の液晶を純正の時計位置に埋め込み完了~(^o^)
Honda NSX-R GTを入手したので首都高SP改へModify~
大の車好きな自分の中でスーパーカーといえばフェラーリF40なんだけど、国産スーパーカーならば迷わずこのHONDA NSX-Rをあげるかなっと...
ただ、惜しいのは販売戦略が解ってくれる人だけ買ってくれれば良い的なところがあり、販売台数が圧倒的に少なく世の中にあまり知られてないんだよね...まぁ、過去欧州での経験からかもしれないが残念なところ...
しか~し、あの本田技研工業がこしらえた和製スーパーカーは伊達ではなく魂のこもったモノとなっておりますよ(^o^)
なんか凄んごくカッ飛んだ妄想なのかもしれないけど、近い将来にHONDA製の宇宙ステーションがバカ売れして、あっちこっちに点在してるのが目に浮かぶ...
前からやりたかった首都高SP仕様のMitsubishi Lancer EVO X!
良い感じのMODを入手できたので早速Modify~(^o^)
外装はおとなしめで主にエンジンと足回りのチューニングをセブリングでテスト中!
エンジンチューンは最高速を抑えて中間域を底上げしたレスポンス重視仕様、駆動系は4WDとデフの見直し、足回りは柔らかめで良く動いてくれるように設定してみた。
ここで、何故セブリングでの走り込みばかりしているのか?というのは、このコースは類い稀な凹凸の大小様々なコーナーと場所によって著しくグリップが違うところが存在しているため、タイヤを含めたMODの特性を把握しながらチューニングできるといった利点があるからで、コレをベースにすると他のコースでも迷い無くセットだしできることからお気に入りでつかってまっす。